スカッと 櫻井幸子(2010~)F8/大空に向かって咲くなんて、気分が晴れ晴れするだろうな! 講評・・・ご自分も大空に向かって咲きましょう。 トラックバック:0 コメント:0 2016年10月19日 続きを読むread more
だっこ 中嶋順子(2009~)F8/夏休みの公園でのひとこまです。人物を描くのは難しいですがそれ以上に楽しいです。 講評・・・大きくなる頃にはすっかり記憶から消えてしまう幸せな一時ですね。 トラックバック:0 コメント:0 2016年10月11日 続きを読むread more
レオナルド・ダ・ビンチ 中嶋順子(2009~)F8/最近、一番気に入っているバラです。満開の様子が欠けて嬉しいです。 講評・・・アイディァを実現するまでには何度か試行錯誤する事が必要ですね。 トラックバック:0 コメント:0 2016年08月02日 続きを読むread more
なにかみえた! 櫻井幸子(2010~)F8/初めて動物を描き不安でしたが、描いている内に楽しくなりました。 講評・・・こんな表情、よく見掛けますね。 トラックバック:0 コメント:0 2016年07月20日 続きを読むread more
友人の庭 中嶋順子(2009~)F8/友人の庭にこの春咲いたクリスマス・ローズです、きっと喜んでくれると思います。 講評・・・作者にとってとても思い入れのある花ですが、前世の記憶を辿ってみたいですね。 トラックバック:0 コメント:0 2016年05月10日 続きを読むread more
流れ 櫻井幸子(2010~)F8/水の流れの所が大変でしたが、綺麗に仕上がりました。 講評・・・山陰の中に光る水面は流れるメロディーを奏でている様です。 トラックバック:0 コメント:0 2016年05月04日 続きを読むread more
皇帝ダリア 櫻井幸子(2010~)F8/初めて花を見た時、絵に描きたいなと思ったのを思い出しました。 講評・・・花から光が出ています、心の光でもあると思います。 トラックバック:0 コメント:0 2016年04月07日 続きを読むread more
赤塚公園の秋 中嶋順子(2009~)12月の公園で見付けた紅葉の景色です、くっきりといい感じに仕上がり満足です。 講評・・・素敵なシーンは気が付けばいつでも直ぐ側にありますね。 トラックバック:0 コメント:0 2016年03月15日 続きを読むread more
ひと休み 中嶋順子(2009~)音楽に合わせて踊った後、ちょっと休んでまた動き出す前の一瞬です。何をしても可愛いお年頃です。 講評・・・まだ踊りの余韻が続いている様ですね。 トラックバック:0 コメント:0 2016年02月16日 続きを読むread more
冬景色 櫻井幸子(2010~)雪って人の気持ちを穏やかにしてくれますね、今度の絵は何も考えずに手が動きました。 講評・・・さほど雪の降らない地方の雪景色は斑になって描き難いものですが、山陰と日向とが上手く表現出来ました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年02月03日 続きを読むread more
なかよし 櫻井幸子(2010~)二本で仲良く並んでいて毎日楽しいだろうな!また、会いましょうね。 講評・・・二本の木は旧友の様な、長く連れ添った夫婦の様な、心の豊かさを感じます。 トラックバック:0 コメント:0 2015年11月18日 続きを読むread more
バッハウ渓谷 中嶋順子(2009~)長いドナウ川の両岸の景色すべてが世界遺産だそうです。本当に美しくうっとりながめました。 講評・・・異国の風情はどことなく心惹かれますね。 トラックバック:0 コメント:0 2015年11月10日 続きを読むread more
春 櫻井幸子(2010~)気持ち良く、楽しく描くことができました。 講評・・・春の晴れた日、吹き渡る風の爽やかさを感じます。 トラックバック:0 コメント:0 2015年10月07日 続きを読むread more
花火のように 中嶋順子(2009~)友人から頂いた1枝を挿し木で育てたあじさいは花火の様な華やかさがあります。 講評・・・落ち着いた中にも輝く光がいいですね。 トラックバック:0 コメント:0 2015年09月08日 続きを読むread more
丘の上の花木 櫻井幸子(2010~)・・・広々とした絵で楽しく描きました。 講評・・・シンプルでスッキリとした気分になれます。 トラックバック:0 コメント:0 2015年08月05日 続きを読むread more
残雪 櫻井幸子・・・(受講4年8ヶ月目作品)雪山へ行った事もないのに絵にするのは大変でした。 講評・・・残雪の感じがよくでています。 トラックバック:0 コメント:0 2015年07月01日 続きを読むread more
インディアン・サマー 中嶋順子・・・(受講6年目作品)初秋、小春日和の日に本当に春が来た様に咲いてくれました。 講評・・・思わずそんなタイトルを付けたくなりますね。 トラックバック:0 コメント:0 2015年06月16日 続きを読むread more
晩秋 櫻井幸子・・・(受講4年7ヶ月目作品)霜が降りました。一晩で葉が落ちて残念ですが、絵に描いておくと楽しみが出来ました。 講評・・・深まる秋の味わいがありますね。 トラックバック:0 コメント:0 2015年06月03日 続きを読むread more
袋田の滝 櫻井幸子・・・(受講4年6ヶ月目作品)流れ落ちる滝の力強さを出したいと思いました。 講評・・・飛沫と氷がミックスしていて高難度の画題でした。 トラックバック:0 コメント:0 2015年05月06日 続きを読むread more
思い出 櫻井幸子・・・(受講4年5ヶ月目作品)筑波山の麓で育ったものですから曲がりくねった道が懐かしく、とても楽しく描きました。 講評・・・この地方では筑波山は故郷の象徴ですね。 トラックバック:0 コメント:0 2015年04月15日 続きを読むread more
キャラピノ渓谷(バンクーバー) 中嶋順子・・・(受講5年11ヶ月目作品)堂々と立つ木々に圧倒されながら気持ちよく歩いた事を思い出します。 講評・・・深い森は魂の故郷であり安らぎの場所でもありますね。 トラックバック:0 コメント:0 2015年04月14日 続きを読むread more
シャボン玉 中嶋順子・・・(受講5年8ヶ月目作品)孫のお友達、4歳の元気な女の子です。ほっぺの膨らんだ様子は先生に手伝って頂きました。影の色がポイントなんですね、分かってはいるんですが・・・。 講評・・・子供は可愛らしいですね、瞳は黒く描くと生き生きしますよ。 トラックバック:0 コメント:0 2015年03月17日 続きを読むread more
仲良し兄弟 中嶋順子・・・(受講5年8ヶ月目作品)完成までに少し時間が掛かりましたが大満足です。人物は好きなので続けてもう一枚描きます。 講評・・・子供の悪戯遊びが楽しそうですね。 トラックバック:0 コメント:0 2015年02月17日 続きを読むread more
山の女王 櫻井幸子・・・(受講4年2ヶ月目作品)夏が近づくと山にポツリポツリと白い花を咲かせていたのを思い出します。 講評・・・山の女王に相応しい風格があります。 トラックバック:0 コメント:0 2015年01月14日 続きを読むread more
ポインセチア 中嶋順子・・・(受講5年7ヶ月目作品)冬になるとどこへ行っても見掛ける花ですが、我が家にも一つ欲しいと思い玄関に飾ると驚く程華やかになりました。 講評・・・寒い季節を暖めてくれる様な植物ですね。 トラックバック:0 コメント:0 2015年01月06日 続きを読むread more
さわやか 櫻井幸子・・・(受講4年目作品)以前は山に登りさわやかな空気の美味しかった事を思い出しました。今はゆっくりと絵を描いて毎日を楽しんでおります。 講評・・・心穏やかになれる趣味を持てる事は幸せな事ですね。 トラックバック:0 コメント:0 2014年11月19日 続きを読むread more
急がないで 桜井幸子・・・(受講3年11ヶ月目作品)庭に色鮮やかなダリアの花が咲き、カメラを持って眺めていると蜂が止まったので”急いで行かないでゆっくり密を味わってね”と言いながらシャッターを切りました。 講評・・・作者のまなざしの優しさが籠もっていますね。 トラックバック:0 コメント:0 2014年10月22日 続きを読むread more
キラキラな午後 中嶋順子・・・(受講5年4ヶ月目作品)午後の光の中でレースのカーテンの影が美しく、絵心を誘われました。柔らかな感じをよりよく表現するためパン・パステルを使ってみました。 講評・・・魅力的な光を感じます。 トラックバック:0 コメント:0 2014年10月21日 続きを読むread more
叶えて 櫻井幸子・・・(受講3年9ヶ月目作品)茸の絵に毎日健康でいられます様にお願いしたら叶えてくれるかな! 講評・・・茸にお願いせずともこの木の様に凛として佇んでいれば健康は請け合いでしょう。 トラックバック:0 コメント:0 2014年08月20日 続きを読むread more
パーティ・ドレス 中嶋順子・・・(受講5年2ヶ月目作品)パステルで描くには少し細かかったのですが完成して嬉しいです。最初20㎝ほどの苗だったのですがこれほど華やかに咲くとは思わず、庭の一番奥に植えてしまいました。残念! 講評・・・作者の大好きな花だけあって思い入れが仕上がりに現れていますね。 トラックバック:0 コメント:0 2014年08月19日 続きを読むread more