菜の花畑 櫻井幸子(2010-)F6/この広い菜の花畑の黄色に染まってみたくなりました。【講評】黄色は幸福色ですね。 トラックバック:0 コメント:0 2020年01月15日 続きを読むread more
石岡筑波山 櫻井幸子(2010-)F6/若い頃には毎日この筑波山をながめながら散歩していたものです。【講評】広々とした風景は雑踏に穢れる事も無く、作者の心を支える原風景と言えます。 トラックバック:0 コメント:0 2019年11月20日 続きを読むread more
思い出の場所 櫻井幸子(2010-)F6/初めてスケッチをして絵にして楽しかったです。【講評】木陰の小路は爽やかですね。 トラックバック:0 コメント:0 2019年09月18日 続きを読むread more
フラワーパーク 櫻井幸子(2010-)F6/桜が満開で歩いていて気持ち良かったです。【講評】桜は日本人の心の象徴です。 トラックバック:0 コメント:0 2019年08月07日 続きを読むread more
静寂 櫻井幸子(2010-)F6/川辺に降りた時にすごく静かで気持ち良かった事を思い出しました。 講評・・・轟音とどろく中に一点の静寂を感じた事はある種平穏の世界を垣間見たのでしょう。 トラックバック:0 コメント:0 2019年05月01日 続きを読むread more
しだれ櫻 櫻井幸子(2010-)F6/昔を想い出しながら楽しさの中に浸りました。 講評・・・明るくてこんもりと咲くサクラの美しさがありますね。 トラックバック:0 コメント:0 2019年03月06日 続きを読むread more
フラワーパーク 櫻井幸子(2010-)F6/楽しい明るい絵が出来て嬉しいです。 講評・・・明るい絵は心を穏やかにしてくれます。 トラックバック:0 コメント:0 2019年02月20日 続きを読むread more
風土記の丘 櫻井幸子(2010-)F6/子供が小さい頃に行ったのを楽しく想い出しました。 講評・・・楽しかった思い出は元気に暮らす力になりますね。 トラックバック:0 コメント:0 2019年02月06日 続きを読むread more
ぼたん桜 櫻井幸子(2010-)F6/花を見ている時は綺麗だなと思っているだけでしたが絵にするのには努力しました。 講評・・・明るい色と暗い色の組み合わせを意識すると見映えがして来ます。 トラックバック:0 コメント:0 2018年12月19日 続きを読むread more
紅葉 櫻井幸子(2010-)F6/運動公園に行った時の紅葉がすごかった事が楽しく思い出されます。 講評・・・光りをきちんと捉えられてその時の感動が伝わります。 トラックバック:0 コメント:0 2018年11月21日 続きを読むread more
しだれ桜 櫻井幸子(2010-)F6/気分が良くて楽しく描けました。 講評・・・枝垂れ桜は花が小さくて描き難いものですが春うららな感じが良くでています。 トラックバック:0 コメント:0 2018年11月07日 続きを読むread more
フラワーパーク 櫻井幸子(2010-)F6/今度の絵は自分が落ち着いていたので絵にも表現出来た様に思います。 講評・・・ややこしいモチーフでしたが100%自力で描き上げる事が出来て素晴らしいです。 トラックバック:0 コメント:0 2018年11月07日 続きを読むread more
秋 櫻井幸子(2010-)F6/すごく明るい秋の絵が出来てぴっくりしました。 講評・・・華やかな彩りになりました。 トラックバック:0 コメント:0 2018年10月03日 続きを読むread more
ハイビスカス 櫻井幸子(2010-)F6/赤い花を描いてと言われましたが、赤を出すのが大変でした。 講評・・・情熱的に仕上がりました。 トラックバック:0 コメント:0 2018年09月05日 続きを読むread more
なかよし 2 櫻井幸子(2010-)F6/孫に自分たちの絵を描く様にせがまれてお手本を見ながら全部自分で描き切りました。 講評・・・1枚目で描き慣れた分、2枚目はよく描けました。 トラックバック:0 コメント:0 2018年06月20日 続きを読むread more
なかよし 1 櫻井幸子(2010-)F6/いつまでも仲良く楽しい人生でありますように! 講評・・・どっしりとした安定感のある人物像になりました。 トラックバック:0 コメント:0 2018年06月20日 続きを読むread more
紅葉 櫻井幸子(2010-)F6/秋の鮮やかさが出来て嬉しいです。 講評・・・細かな表現まで行き届き、秋の雰囲気が出ています。 トラックバック:0 コメント:0 2018年04月18日 続きを読むread more
まつり 櫻井幸子(2010ー)F6/「年番の時の写真だな」といつまでも見ていてね。 講評・・・絵にすると描く人の思いが籠もるので、想い出も一味深いものになるでしょう。 トラックバック:0 コメント:0 2018年03月21日 続きを読むread more
コスモス 櫻井幸子(2010〜)F6/懐かしい場所、思い出が浮かんできます。 講評・・・澄んだ空気と光りが清々しいですね。 トラックバック:0 コメント:0 2018年01月17日 続きを読むread more
岩 櫻井幸子(2010〜)F6/あっ! 岩が落ちそう。 講評・・・樹木は精神を支えるものであり、岩は永遠不滅の象徴であると同時に、頑固さの象徴でもあります。岩が崩れたなら何か心の底に凝り固まっていた思いが解放されるのかもしれません。 トラックバック:0 コメント:0 2017年12月06日 続きを読むread more
静 櫻井幸子(2010〜)F8/ようやく元気が出て来て描いていて気持ちよく出来ました。 講評・・・前回に比べて明らかに元気が満ちています。 トラックバック:0 コメント:0 2017年10月18日 続きを読むread more
紅葉 櫻井幸子(2010~)F8/こんなに葉がきれいに紅葉するとは思いませんでした。 講評・・・改めて気付く事は意外に多いものです。 トラックバック:0 コメント:0 2017年10月04日 続きを読むread more
落葉 櫻井幸子(2010~)F8/こんなに楽しい絵になるとは思いませんでした。 講評・・・楽しげな風情は何処にでもありますね。 トラックバック:0 コメント:0 2017年09月06日 続きを読むread more
春のスキー場 櫻井幸子(2010~)F8/冬になると雪で真っ白になり、スキーをして楽しいだろうなー。 講評・・・楽しいイメージングをしていると心も体も元気になります。 トラックバック:0 コメント:0 2017年07月05日 続きを読むread more
麦畑 櫻井幸子(2010~)F6/八郷の麦畑を描きたくなりました。 講評・・・最近では麦畑を見掛けなくなりましたが麦秋の風情が蘇ります。 トラックバック:0 コメント:0 2017年02月01日 続きを読むread more
おとぎの国 櫻井幸子(2010~)F8/こんな楽しい絵になるとは思いませんでした。 講評・・・キノコは妖精とセットでイメージされるファンタジーなモチーフですね。 トラックバック:0 コメント:0 2017年01月18日 続きを読むread more
露地裏 櫻井幸子(2010~)F8/何もかも忘れてホッとする場所ですね。 講評・・・寒い時ほど温もりが心をほぐしてくれますね。 トラックバック:0 コメント:0 2016年12月21日 続きを読むread more
豊作 中嶋順子(2009~)F6/この季節、赤い実を見るとつい目を奪われます。友人宅の姫リンゴが見事でした。 講評・・・姫リンゴとは思えないほどボリュームを感じます。 トラックバック:0 コメント:0 2016年12月06日 続きを読むread more
人気者 中嶋順子(2009~)F8/息子の愛犬です、動物を描くのは始めてでしたが楽しかったです。 講評・・・動物の主に対する愛は純粋だと聞きますね。 トラックバック:0 コメント:0 2016年11月15日 続きを読むread more